[初めてご依頼をされる場合]
弊社の保守・故障対応は、他社にて導入された設備でもお受けしております。他社導入の設備の場合、大規模施設では事前の確認作業が膨大となる為、一般的には敬遠されがちですが、まず復旧を最優先に対応し、改めてネットワーク構成図等の作成を致しますので、その後障害が発生した場合も原因の把握やスムーズな対処が実施可能です。
[2回目以降にご依頼をされる場合]
前回作成したネットワーク構成図等を元に、設定の不具合等の論理的障害や機器の故障という物理的障害だけでなく、豊富な現場作業経験や、専用測定器を使用する事で、見えない断線や水没等の原因も合わせて究明できますから、設計・工事・故障診断を総合的に実施している当社にお任せください。
[弊社の保守・故障対応の特色]
事前に故障状況について詳しくヒアリングさせて頂きます。
現地対応に伺う車両には、一通りの配線工事に必要な工具類を搭載しております。論理的な障害はもちろんの事、断線等の物理的な障害であっても、その場で復旧ができる場合も多く、ネットワーク機器等の故障を想定して、一定範囲の代替品を搭載して訪問する事も可能ですので、その場で復旧できる可能性が高くなります。
[ご依頼頂く代表例]
・インターネットに接続できなくなった
全館接続不可
一部接続不可
・通信が時々遮断される
・ネットワーク障害と思った所、パソコンの故障だった
・Wi-Fiで接続できなくなった
・社内システムに接続できなくなった
・光回線設備の故障